恋愛経験のない50代男性が結婚するために大事な相手の選び方とは!?
恋愛経験のない50代男性が婚活を開始した時、どうしたらうまくいくのでしょうか。
それは感情で相手を選ばない、と言うことです。
選ぶのは条件重視。あなたがどんな女性と結婚をしたいのか、ということを決めて、それに沿って相手を選ぶことです。
間違っても、感情を前面におしだす、つまり好きな女性と、と考えてはいけません。
感情とは恋愛。
婚活と恋愛は違うのです。
恋愛を求めていたら、結婚をすることは無理なのです。
目次
あなたが今まで結婚できなかった理由。恋愛感情で相手を選んでいたらいつまでも結婚できない!?
恋愛経験が少なくても50代で結婚するために必要なのは、相手を条件で選ぶこと!
50代で婚活をして結婚するためには!? それは仕事のパートナー選びと同じ!
結婚相手は条件で選ぶこと! それを間違うと50代で結婚できない!!
あなたが今まで結婚できなかった理由。恋愛感情で相手を選んでいたらいつまでも結婚できない!?
婚活の目的はなんでしょうか、それは結婚です。
あなたは結婚をしたいから婚活をスタートしたのです。
結婚をしなければ、婚活をする意味がありません。
時間は物理的に限られています。あなたの人生に無駄な時間はないのです。
では感情で相手を選んでは、何故いけないのでしょうか。
感情というのは、「好き」ということです。つまり好みの女性と恋愛をして結婚をしたい、ということなのです。
もしあなたがそれができるのなら、もうすでに結婚をしているはずです。
でも今は結婚できていないですよね?
もしまた感情で相手を選び、婚活をしても、それは今までと同じ。
結婚をすることができないのでしょう。
恋愛経験が少なくても50代で結婚するために必要なのは、相手を条件で選ぶこと!
50代の男性の婚活で一番大事なのは、相手の条件の決定です。
どんな条件を持った女性と結婚をしたいのか。
それをきちんときめることからスタートさせます。
仕事と同じですね。目標がなくては仕事を進めることはできません。
まず相手の条件を決める、そしてそれを実践にあてはめていく。
このプロセスがだいじなのです。
もしそこに感情を持ち込むと、どうなるのでしょうか。
それは恋愛を目標にする、ということです。
恋愛とは、好きな人と一緒にいることです。
結婚も好きな人と一緒にいることと言えるので、同じことのように感じるかもしれません。
でも恋愛と結婚はまったく違います。
その違いとは「生活」です。
50代で婚活をして結婚するためには!? それは仕事のパートナー選びと同じ!
結婚は「生活」なのです。
生活はシビアです。お金が必要です。また日々の様々なトラブルと対処していかなければなりません。
『愛では食べていけない』
良く聞きますが、その通りです。
好きだけでは食べていけません。
生活は感情だけではなりたちません。
あんたが探すのは、一緒に生活できるパートナーです。恋人ではないのです。
これも仕事と同じですね。
あなたは仕事のパートナーを好き嫌いだけで選びますか?
もちろん嫌いな相手とは仕事はできませんが、大事なのは相手の条件ですよね。
仕事をまかせることができる、信頼できる、そうした条件を持つ相手です。
結婚も同じなのです。
結婚相手は条件で選ぶこと! それを間違うと50代で結婚できない!!
あなたが婚活をして結婚をするためには、最初にやるのはどんな結婚相手が必要なのかをきちんとリストアップすることです。
そしてその条件とあった相手と交際すること。
けっしてあなたの好みを優先させて選んではいけません。
それをやると今までと同様。結婚をすることはできません。
もちろん嫌いな相手は論外です。まったくダメな女性とは一緒に生活することはできません。
結婚相手に選ぶのは、嫌じゃなくて、あなたの条件に合う女性です。
それは仕事の採用面接と似ています。
結婚は好きな人とするのではなく、一緒に生活ができる人とするのです。
ここを間違っては、いくら婚活をしても結婚にいたることはできないのです。